スマートフォン専用ページを表示
Diary of Keli'i
TOP
/ 映画感想
- 1
2
3
4
5
>>
2012年05月31日
ニライカナイからの手紙
毎日
Hulu
観てます。
先日観た映画のお話を。
竹富島のお話です。
最近、旅行に行ってないので行きたくてウズウズしています。
去年行った石垣島がすごくよくて、今年も行こうと思っています。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2012年02月29日
『ステイフレンズ-Friends with Benefits』
久々に映画の感想。
ラブコメは食わず嫌いなところがあったのですが、最近はたまに見ます。
今回はジャスティンティンバーレイク×ミラキュニス主演の
『ステイフレンズ』
を。
これは邦題で、本当は『Friends with Benefits』というタイトル。
セックスフレンドの行く末を描いた映画で、アシュトンカッチャー×ナタリーポートマン主演の
『抱きたいカンケイ-No Strings Attached』
とよく似たお話。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2011年12月09日
『ソーシャルネットワーク』
『ソーシャルネットワーク』を観ました。
Facebookを創設したマーク・ザッカーバーグらを描いた映画です。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2011年08月24日
『ワンヴォイス〜ハワイの心を歌にのせて〜』
連休最後の日、比較的近くに住んでいるフラメンバー数人でBBQをする予定でした。
が、雨で流れたので、そのかわりに映画『ワンヴォイス〜ハワイの心を歌にのせて〜』を観に行くことに。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2011年06月14日
『ブラックスワン』
賛否両論ある
『ブラックスワン』
を観てきました。
バレリーナのお話です。
私はとてもよかったです。
切なかった。
ちょっと怖かったけど。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年12月28日
『バーレスク』
みなさま、いいクリスマスを過ごせましたか?
私は死に物狂いで課題をしていたので、部屋が荒れ放題、寝不足で肌も荒れ放題。
24日は会社を休み、課題の最終の仕上げをして郵便局へ提出をしに。
そしてゆっくりと入浴して部屋の掃除をしました。
で、夜は映画『
バーレスク
』を観に行きました!
魅惑的なダンサーたちが華麗なショーを繰り広げる大人のためのエンタテインメントクラブ“ バーレスク”を舞台に繰り広げられる、最高にセクシーでゴージャスなエンタテインメント映画です。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年12月15日
『スイートリトルライズ』
『
スイートリトルライズ
』を観ました。
ここでも何度か書いていますが、原作を書いている江國香織が好きなのと、みたいドラマの続きが貸し出し中で借りれなかったので観てみました。
主演は大森南朋(←今私の中で旬な男!)と中谷美紀。
結婚3年目の夫婦の話しです。
良くある話なのかもしれません。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年10月20日
『バタフライエフェクト』
やっとこさ製作活動もノってきた感じです。
このまま春まで続けばいいんだけど。
アーティストをしている友人達のモチベーションのキープ力は一体どこからきてるんだろう・・・。
さて、だいぶ前になりますが、『バタフライエフェクト』1-3観ました。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年10月18日
『アリスインワンダーランド』
映画館で見たかったけど結局行けなくて、DVDで『アリスインワンダーランド』観ました。
いや、素晴らしかった。
やっぱり映画館で観たかった。
ティムバートンとお決まりのキャスト達が安心させてくれるというのもあるし、やはりそのCGの素晴らしさに感心しました。
『チャーリーとチョコレート工場』を観たときにも思ったのですが、これをもっと子供の時に観たかった。
振り返ると、子供の頃に『グーニーズ』『ネバーエンディングストーリー』を観れた世代でよかったなーと思います。
私の母は映画好きで、叔父も映画好きでよく連れて行ってもらいました。
と、話しが逸れたけど、この映画は観た人も多いと思うので内容はちょっと置いといて、すごいなーと思ったことが1つ。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年10月03日
『エターナルサンシャイン』と『風化風葬』
映画『エターナルサンシャイン』を観ました。
終わってしまった恋の痛手から、相手への記憶を消そうとする2人のお話。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年09月15日
『ほかならぬ人へ』
『
ほかならぬ人へ
−白石一文(著)』を読みました。
愛するべき真の相手は、どこにいるのだろう? 「恋愛の本質」を克明に描きさらなる高みへ昇華した文芸作品。第二十二回山本周五郎賞受賞第一作! 祥伝社創立40周年記念出版。
「ほかならぬ人へ」「かけがえのない人へ」2編が入っています。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年08月20日
『SPREAD』
撮影中から気になってた映画『SPREAD』を観ました。
日本では単館での短期上映だったので、映画館では見れませんでしたが、待望のレンタル開始!
好みのタイプは?
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年08月02日
『(500)日のサマー』
『
(500)日のサマー
』を観ました。
トム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は建築家を夢見て、グリーティングカード会社で働く日々。ある日、秘書として入社してきたキュートなサマー(ズーイー・デシャネル)に一目惚れ。トムは運命の恋を夢見る草食系男子、しかしサマーは真実の愛なんて信じない女の子だった…。まったく正反対のふたりの500日の恋を描いたラブストーリー。
おしゃれでかわいいと評判がよかったのですが、タイミングがあわずに映画館に行きそびれていました。
DVDが出たので早速レンタル。
かわいくてほのぼのとした話しだと思ってたんだけど・・・・・。
確かにかわいいし、見入ってしまいましたが
とてもリアルなお話。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年07月05日
『ホノカアボーイ』
『ホノカアボーイ』
観ました。
ハワイ島の北部にあるホノカアという日系移民の町のお話。
オールハワイロケです。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年06月29日
『ファッションが教えてくれること』
『ファッションが教えてくれること』
を観ました。
『プラダを着た悪魔』
のモデルとなったアメリカンVOGUEの編集長アナ・ウィンターのドキュメンタリー。
2007年の9月号が出るまでを取り上げています。
情熱大陸の長いバージョンとでも言えば分かりやすいかな。
いや、とてもよかった。
あっという間に終わって、1日で二回も観ました。
このDVD買おうかと思います。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年06月16日
『少年メリケンサック』
『少年メリケンサック』
を観ました。
レコード会社勤務の契約切れ目前OL。契約延長との引き換えに命じられたのはパンクバンド<少年メリケンサック>の全国ツアー敢行!なんだけど・・・というお話。
監督・宮藤官九郎、宮崎あおい、佐藤浩市、田口トモロヲ、木村祐一、三宅弘城、ユースケ・サンタマリア出演のコメディー映画です。
クドカンは好き嫌いが分かれますけど、私は好きです。
続きを読む
posted by ケリイ at 18:00|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年04月05日
『人のセックスを笑うな』
『人のセックスを笑うな』を見ました。
タイトルがタイトルなので在らぬ期待をもって見た人もいるでしょう。
でも、キスシーンはありますがエッチなシーンはないですのであしからず。
あらすじは、19歳の芸大生の少年と39歳の女講師の恋愛のお話し。
好みの分かれる映画だと思います。
私にはとてもいい映画でした。
続きを読む
posted by ケリイ at 19:00|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年01月25日
『そんな彼なら捨てちゃえば?』
なんとなく私の中で
『それでも恋するバルセロナ』
とセットだった
『そんな彼なら捨てちゃえば?』
を観ました。
これは映画版の
THE RULES―理想の男性と結婚するための35の法則 (ワニ文庫)
みたい!
好きな相手から連絡が来ないのは、何か理由があるから・・・じゃなくて気が無いから!
続きを読む
posted by ケリイ at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年01月20日
『それでも恋するバルセロナ』
『それでも恋するバルセロナ』
観ました。
バルセロナを舞台とした恋愛映画です。
情熱の国スペイン!
ワイン飲んでるシーンが多くて見てる間、ワイン飲みたくてたまりませんでした。
続きを読む
posted by ケリイ at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
2010年01月19日
『ココシャネル』
映画2本立てを観ました。
『ココシャネル』
と
『それでも恋するバルセロナ』
。
すーごい面白かった、とはいえない2本。
続きを読む
posted by ケリイ at 19:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画感想
|
|
- 1
2
3
4
5
>>
<<
2013年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ケリイ
です!
Female
December 5
@Kobe
follow keliipua at http://twitter.com
www.
flick
r
.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from
keliipua
. Make your own badge
here
.
SEO対策
RSS作成
記事検索
最近のコメント
『愛を笑いとばす女たち』
by fbtveqqyji (03/17)
ご報告
by ケリイ (07/17)
ご報告
by meipala (07/15)
ご報告
by だっく (07/14)
憧れの香港
by ケリイ (07/09)
新着記事
(03/18)
香港&マカオ旅行 Part2
(02/23)
『Snapeee』
(02/12)
イマ、欲しいモノ。
(01/26)
スクラップ − オススメサイト
(01/26)
Happy new year 2013 !!!!
カテゴリ
日記
(1448)
感想
(10)
ソーシャル
(41)
愉快な同僚
(55)
読書感想
(33)
映画感想
(100)
アート
(16)
ともだちブログ
cryptomeria*
築山ブログ有城
blog ** Bonita
Pineapple Paradise
てらだいら日記
どうも、あきおです。
ジョイの“YOU'LL BE ALL RIGHT!”
monochrome
アジコバ小箱
チッチの石垣「島日記」
moto-aは制作中
コイリコ.net
やしのき通信
ダカイン鶴ちゃん
プラ子旅する。
inside ⇔ outside
社会起業家 日記【イーココロ!】
落書き的ブログ
強運の持ち主ヽ(*^∇゚)oC□
今日こそ早く寝るぞ
parakobaの日記
pigeon breast diary
osamuosamu's DIARY
望天館の昼と夜
GLITTER*
マサヤ日記
雷の巻 〜第二章〜
millescenaの日記
過去ログ
2013年03月
(1)
2013年02月
(2)
2013年01月
(2)
2012年10月
(3)
2012年09月
(3)
2012年08月
(2)
2012年07月
(5)
2012年06月
(2)
2012年05月
(6)
2012年04月
(3)
2012年03月
(6)
2012年02月
(8)
2012年01月
(10)
2011年12月
(7)
2011年11月
(10)
2011年10月
(9)
2011年09月
(10)
2011年08月
(14)
2011年07月
(7)
2011年06月
(7)
最近のトラックバック
最近のこと
by
ヨガスタイル
(07/14)
部活動
by
ヨガスタイル
(07/14)
『ぼくの小鳥ちゃん』
by
millescenaの日記
(06/08)
東野圭吾−分身
by
itchy1976の日記
(05/27)
『たみおのしあわせ』
by
soramove
(08/23)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード