2006年10月01日

ピンクリボンフェスティバル

pinkr.gif10月1日はピンクリボンの日。

ピンクリボンフェスティバルはは乳がんの早期発見の大切さを伝えるために行われているイベントです。
東京・神戸でイベントがあるようですね。
続きを読む
posted by ケリイ at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

アンジェリーナジョリー自らを語る−続き


前のブログに書いた「アンジェリーナジョリー自らを語る」より、アンジーは「すべては愛のために」という映画を機に国連救済活動に目覚めたようです。

私もチャリティーに関しては少なからず興味があるのですが、私の場合はどうしてかなぁ・・・?と考えてみました。


続きを読む
posted by ケリイ at 14:05| Comment(2) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

アンジェリーナジョリー自らを語る

anji.jpgNHKで深夜放送されていた、アクターズ・スタジオ・インタビューの「アンジェリーナジョリー自らを語る」を見ました。
淡々と悪びれる事もなく自分の過去や気持ちを話すアンジーに感心しました。
彼女は私と1つしか年齢も変わらないのに、自分が大人であると自覚していました。

続きを読む
posted by ケリイ at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

シャイロ・ヌーベル

SNJP_hel.jpg二日前の日記に後で追加した分なんだけど、こっちに繰り上げます。

先月27日に生まれたアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットの娘シャイロ・ヌーベルちゃんの写真が、初公開されました。
この写真で得た収益は寄付されたらしいです。


続きを読む
posted by ケリイ at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

手紙

house.jpg嬉しい事がありました。
私のフォスターチャイルドからお手紙がきました。

右のカテゴリーの中にある「チャリティー」をクリックすると何回かフォスタープランについて書いてあるのが読めるかと思います。
http://jdialy.seesaa.net/category/682464-1.html

続きを読む
posted by ケリイ at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月21日

Locks of Love

Locks of Love私は髪の毛がかなり長いです。

量も多いので肩もこるし、そろそろ20〜30センチほどカットしようかと思っています。
その話を友人にしていると、「25センチあると、小児ガンの副作用で困っている子供に寄付ができるよ」と教えてくれました。

続きを読む
posted by ケリイ at 12:36| Comment(5) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月04日

限りない義理の愛作戦

06.02.04.gifもうすぐバレンタインですね。
そこでこんなのを見つけました。
「限りない義理の愛作戦」(http://www.jim-net.net/
チョコを買ったら募金になります。
Salon de Royalのチョコみたいです。

私はあまり義理チョコを渡した事がないのですが、この企画はなかなか面白い。
どうしようか迷っている方いかがですか?
posted by ケリイ at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月02日

ドッグフード

dog.gif私は英語が苦手ですが、こんな記事がありました。
http://www.news.com.au/story/0,10117,18015032-23109,00.html

ニュージーランドのドッグフードメーカーの人がケニアの餓死しそうな子供にドッグフードを提供するという話。
42トンの提供で2ヶ月間160人の孤児が助かるそうです・・・。
飢えた子供を持つ親は希望し、政府は「侮辱だ」と一部反対。
そして他(人用の食物)も受け入れる準備ができていると政府は言います。

続きを読む
posted by ケリイ at 22:01| Comment(3) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月11日

プランジャパン

logofp.gif前にも紹介しましたが、私も参加させてもらってますフォスタープランが「プランジャパン」という呼び名に変わりました。
そっちのほうがふさわしいらしいです。
サイトのも新しくなってましたので興味がある方はまた見てみて下さい。http://www.plan-japan.org/home/

貧困といえば、年末年始と遊びすぎて私が貧困状態です。
誰か私を救って下さい(笑)!
posted by ケリイ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

アンチホワイトバンド?

ほっとけない 世界のまずしさ先日(12月6日)に急にアクセス数が伸びました。
原因を探ったんだけど、特に一定のサイトから来てるという人もいませんでした。
このブログへのアクセスのきっかけは「カラーバンド」で検索した結果からが多いようです。
続きを読む
posted by ケリイ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

地理−アフリカ

MAP03-07-00.gifアフリカ東部を震源地とした今月5日に起った地震が気になっています。
マグネチュード6.8といえば結構な地震なはず。
コンゴがひどかったようだけどケニアの方も激しく揺れたと書かれてありました。

私、地理が苦手で・・・・というか勉強しなかったのでドコにどの国があるのかよく分かっていません。
旅行に行って始めてその国、その町、その周辺を知ります。
正直、カリフォルニアの中にロスとサンフランシスコがあって、それが西海岸で・・・・っていうのもいざ行く事にならないとわからなかった。
NYが東でLAが西っていうのは最近知った事・・・。
お恥ずかしい。

続きを読む
posted by ケリイ at 01:13| Comment(2) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

世界で何番目にお金持ち?

興味深い記事(サイト)を見つけました。
今月の[Web Designing]に掲載されているものです。
Glogal Rich List ( http://www.globalrichlist.com/ )
自分の年収を入れると世界中で自分がどれくらいの位置にいるのかが%で出てきます。

続きを読む
posted by ケリイ at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月18日

フォスタープラン 続

フォスタープランの続編です。

さて、昨日は難しいことを書きました。
私はそういう思いがあってペアレントになるのをずっと躊躇していたのです。
が、実際にスタートしてチャイルドの写真が送られるとなんだか嬉しい気持ちになります。

私のチャイルドはケニアの8歳の女の子です。
とってもかわいい子なんですよ!
まだ自分で字が書けないけれど、彼女も実際の彼女のお母さんも手紙を楽しみにしてくれています。

続きを読む
posted by ケリイ at 11:22| Comment(2) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月17日

フォスタープラン

ホワイトバンドに沢山の方が興味を持っていますが、その次の段階として今日はフォスタープランのお話。

フォスタープランをご存知ですか?
貧困に苦しむ子供を支援するプロジェクトです。
詳しいことはサイトをご覧下さい。
http://www.plan-japan.org/

支援・援助・寄付・・・・と聞くとお金持ちの人がするような感じを持つ人もいると思います。
私もそのうちの1人でした。

続きを読む
posted by ケリイ at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月13日

カラーバンド 続き

なんだか自分で自分のブログ読んで誤解を生む書き方だと思ったので続編を。

そもそも貧困を救うっていうのはお金をあげる事じゃないですよ。
ホワイトバンドの趣旨もそうなんですけど。
時々「どこにそのお金が流れているのか」「どうして300円もするのか」とか言ってる人いますけどもね・・・。
それも大事なんだろうけど、物を与えるのが目的じゃないのになぁといつも思います。

続きを読む
posted by ケリイ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(2) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月12日

カラーバンド その2

カラーバンドについて書いたものに沢山のコメントを頂きビックリしました。

私が書いたもの以外にも色々な物があるようですが、最近では本当によく便乗商品を目にします。
沢山の色がファッションアイテムとして売られていますよね。
ホワイトバンドを知らない人が、それを購入してオシャレとしてはめている人も多くいるでしょうね。

でも、ホワイトバンドがどうして「ホワイト」バンドなのか知ってますか?

続きを読む
posted by ケリイ at 11:41| Comment(1) | TrackBack(1) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月22日

ブルーバンドからカウアイ

2005.8.23.gifカラーバンドの反応が多くて嬉しビックリです。
なんで、ブルーバンドにちなんで天災について少し。

曖昧な記憶ですが何かの記事で読んだ話。

スマトラ沖地震によってもたらされた被害は大きなものでしたが、観光で汚されて音が出なくなった鳴き砂のビーチが津波により再び鳴き出したんだそうです。
鳴き砂はキレイな海じゃないと鳴らないんですよ。
サンゴも増えたんだとか。

これで思い出したのがカウアイのハリケーンの話。

続きを読む
posted by ケリイ at 23:25| Comment(4) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月10日

カラーバンド

イエローバンド今日は他のカラーバンドのお話。
実際にはイエローしか見たことないんだけど、
ま、ホワイトは世界の貧困をなくそうというもの。
このキャンペーン、他の国ではTシャツとか色々ありますね。
で、他のカラーバンドの何点か紹介。
続きを読む
posted by ケリイ at 22:04| Comment(25) | TrackBack(4) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月09日

ホワイトバンドのその後

ほっとけない 世界のまずしさ愉快な同僚ネタはちょっと休憩。
以前、とある居酒屋で店長に「それ何?」とホワイトバンドについて聞かれた事があります。
弟と二人で行ってたんですけど、二人でしてたので不思議に思ったようで。
で、説明すると「欲しい」と店長と、そこに居合わせた人に言われたんです。
たまたま自宅に他の人に頼まれた在庫があったのでそれでもいいか?と聞くと私たちが腕につけている分でいいからと。
もちろんお金はもらいました。そうでないと意味がなくなりますから。

でも最近弟が、自分がつけているホワイトバンドが『流行りもの』として見られる事に抵抗を感じているようです。

続きを読む
posted by ケリイ at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月08日

「ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」

2005_7_8.gif「ほっとけない世界のまずしさキャンペーン」のホワイトバンドを購入しました?
私は今日、帰りに本屋に行こうと思っています。知人のも沢山たのまれたんで色々まわらないと・・・。

続きを読む
posted by ケリイ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。