
プランジャパンに関しては過去に何度か書いていますので分からない人は読んで見て下さいね。
手紙は、チャイルドの近況報告。
英語なのでまだちゃんと読めていません(恥)。
写真が3枚同封されていました。
チャイルドの写真、お母さんとの写真、コミュニティーの写真。
久々の写真だったせいか、急激に成長しているような・・・。
そして3枚目の写真は農作業をしている人たち10人くらいの写真。
その写真がすごく楽しいんです!
お水をあげながらカメラ目線だったりして・・・。
撮影のために場所やポーズを考えてくれたと思うと本当に微笑ましくて嬉しいです。
私は日本からこうやってちょっとしたやり取りしかできていないのですが・・・。
アフリカで色々と活動している日本の女の子がいます。
彼女のブログを読んで胸が詰まりました。
そして彼女の正直な言葉に感動しました。
私の大事な人たちにも是非読んでもらいたいです。
『プラ子旅する。---今はアフリカでボランティア中』
http://purako.jugem.jp/
彼女は自分が無力で辛いといったような事をよく書いているのですが、
私は彼女を尊敬しますし、どこの誰とでも同じ目線で交流している様子に感心しました。
こうやって発信するだけでも彼女はとても素晴らしく、人のためになっています。
そして現地でも沢山の人の力になっていると思います。
どうしようもない事は世の中に沢山あります。
切なくて辛くて、耐え難い事実がいっぱいあります。
自分の気持ちをどう持っていけばいいのか、何が正しいのかも分からないような事もあります。
でも何もできなくても、どうしようもなくても目をそらさないでいたいですよね。
知らなければ何も思えないし、思わなければ考えられない。
考えられないと行動できない。
だから何もできないと思う前に知らないといけないと思うんです。
世界の色々な事を。
この時代に日本という国に生まれてきました。
だからこそ・・・・って考えさせられますね。
好きな人と幸せに暮らしたいなんて皆な思ってるんですよね。
数日前にも書いてますけどね
I believe and I'm sure .We can do someting for just Love & Peace.
直接アドレスも入れてみたんだけど・・。
チャイルドたちの写真、色々な思いが錯綜しそうやね
神様が現れて欲しい。」
戦争なんか何も産み出さないのに。
彼女の行動力も彼女のご両親も
本当に尊敬します。
平和になってほしい。強く思うよ。
ほんとだリンクおかしかった。
直しました。ありがとう。
チャイルドの写真はいつも顔がこわばっているのでいつか笑顔の写真が欲しいと思ってます。
>miyuki
そうね、でも戦争のきっかけや原因も知らずにただ単純に平和を望む事ができないのも事実。
難しいね。
そして本当に彼女の御両親も立派やね。
本当に本当にどう気持ちを持っていくべきなのか分からない事やな。