
プロダクトREDをご存知ですか?
プロダクトRED(レッド)とは、民間企業から世界基金への持続的な資金の流れをつくる寄付の仕組みです。U2のボーカル ボノと国際NGOであるDATAのボビー・シュライバーが発起人となり、2006年世界経済フォーラムにおいて発表されました。
パートナー企業が「RED(レッド)」と称する共通ブランド商品を開発・製造し、その販売収益の一部を世界基金に継続的に寄付する仕組みです。これによって得られた資金は世界基金のアフリカでのエイズ対策支援(なかでも女性と子供に焦点を当てたプログラム)に役立てられます。
パートナー企業には、立ち上げ当初からアメリカンエキスプレス、コンバース、GAP、ジョルジオ アルマーニといった世界的な有名ブランド企業が名を列ね、各社は英国を皮切りに、2006年3月より適宜製品の販売を開始しました。その後、米国大手携帯電話会社のモトローラ(2006年5月)、アップル・コンピューター(2006年10月)が新たに参加しています。
現在、世界基金が必要としている資金に対する民間企業の貢献は1%程度で、今後増々の協力が求められている中、REDはその打開策となることが期待がされています。
(世界基金支援日本委員会から引用)
2006年の12月より、GAPのプロダクトREDに関する商品が日本でも販売開始となりました。
アフリカ産のコットンを使用し、全工程アフリカ生産。そしてなんと売り上げの50%が寄付されます。
GAPやるぅ!
私は買い物をする時に、できるだけ意味があるものを買いたいと思います。
そりゃ、安くてデザインがいいものがいいんですけどね。
でも、同じお金を使うのなら少しくらい値段が上がってもフェアトレード製品(途上国に資金的援助をするのではなく、適正な価格で商品取引を継続することで、南の国々の持続的な生活向上を支えることを目指すもの)を購入したいと思います。
まぁ、このプロダクトREDはフェアトレードかというと違いますけどね。
で、先日そのプロダクトREDの商品を購入しました。
普段はあまり衝動買いはしないようにと思っています。
それに、正直GAPの商品を購入して「買いました」などいうほどでもないと思っていますし。
でもね、大きくてカジュアルで、革がいいんだけど、全部革だと重いからコットンとのミックスで丈夫なバックが欲しいなぁーと思っていたら・・・・あったんですよ。
買い物する気もなかったのに、たまたま通りかかったGAPに入ったら・・・。
値段も物の割にはお手ごろ価格。
でも衝動買いは・・・・と悩んでいたら、その商品がプロダクトREDのものだったんですね。
ポンっと背中を押されてしまいました。
購入した際には50%も寄付されるなんて知らなかったんですけどね、でも帰って調べて知って「買ってよかったなぁー」と。
最近のお気に入りの私のモトローラーの携帯ですが、コレも「レッド」があるんですよ!
日本ではまだ販売されていませんけれども。でも日本語のページがあるので販売されるのかな・・・?
他に良く知られているのはi-podの赤色ですよね。
コンバースも欲しいけど、日本では購入できないようです。
私の勤め先もパートナー企業になればいいのになぁ・・・。
驚き。
イギリスだけみたいですけどね。
赤のカードって見ないですよね。
GAPのHP見ました。ダコタ・ファニングが
大人になってるね。びっくり。
ケリイ、カシミア・ビキニ、似合うんちゃう?
私は赤パンツ3枚セット!元気出るかな。
UK一度行ったことがあります。
私も貢献できたらいいな。
京都近鉄が閉店し、GAPが気軽に行ける距離に
ないのが悔しいです!
このラインってアバクロっぽいよね。
赤パン、きっと元気になるよ・・・。
>乾燥ニッキ
私も始めての海外旅行がUKだったんです。
でも、旅行慣れしてなかったし
また行きたいなぁ・・・。
>まこちん
あ、そうかなくなったのね。
いいやん、神戸おいでよ。
歴史がありほんまに美しい。
私ももう一度旅行したい場所です。
上のレス呼び捨てになってますね。すいません。
えぇ、ヨーロッパいいですよね。
でも身近な海外が安くて飛行機も短いとついついソッチに行ってしまうんですよね・・・。
今はパリに行きたいです!
パリですかぁ。
着くとジタンの香りはするのでしょうか・・。
山本耀司氏が初めてパリに着いた時
そう感じたそうです。
乾燥ニッキさんってものすんごく私にリアルタイムなコメントを下さるのでビックリします。
昨日、「ジダンの香り」っていう歌を知り合いのライブで聴いたところで耳に残ってたんですよ。
山本耀司も好きだし・・・。
彼が始めにパヒュームを出した時に日本未発売で、丁度ヨーロッパの方に旅行に行ってて、そのうち日本でも発売するだろうけど・・・と思いながら、当時の彼氏が山本耀司ダイスキだったので購入した事があります。
今思うとものすごく生意気(笑)!
ジタン=フランスタバコ ですよ (笑)
山本耀司氏 私も好きです、何年か前に地上波では終わっていたファッション通信という番組が
先日BSで放送していたことをはじめてしりました。メンズでしたが。yohjiのコレクション久々にみました。
ほんとだ、ジダンってかいてる(笑)
どんな香りよっ!!
私は一人で暮らしてからBSが見れなくて・・・。
ファッション通信、昔は毎回録画して何度も見返してました・・・。
あのときくらい、また、ファッションにも一生懸命にならないと!
最近さぼってますわ・・・。
汗臭い香りがしそう。。ハハ
ファッション通信、たしか月曜日にやってたんですよね?もう10年ほど前かな・・。
BSでやってるのを録画したいのですが、なんと
DVDがBS対応してないんですよね・・。
残念です。