2007年02月01日

髪の毛の寄付−その後

クリックすると大きな画像が見れます。何度かこのブログにも“髪の毛の寄付”について書きました。
ずっとまえに船便で送ったのがどうも届いたようです。

自宅の郵便受けにステキなハガキが!
コレです。→
クリックすると大きな画像が見れますよ。
きちんと私の名前まで印刷されていて感動しました。

小児ガンだけでなく様々な理由で髪の毛を失った子供に利用されるようです。
よし、また伸びたら送ろう!

■掲載しているハガキの裏面にあったメッセージです。↓

Thank you for your generous hair donation!
Your selfless act of kindness will benefit a Locks of Love recipient and change their life for the better.
Most of our recipients suffer from an autoimmune disease called alopecia areata,which has no known cause or cure.
Other recipients are cancer survivors,victims of trauma such as burns and rare dermatological conditions that result in permanent hair loss.
Your donation of hair will help return smile to the many varied faces of our chikdren.
On behalf of those children,their families and the Board of Directors,
THANK YOU - YOU MADE A DIFFERENCE!!
posted by ケリイ at 01:52| Comment(4) | TrackBack(0) | ソーシャル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵な事をしたのね、誇りに思うよ!
さて自分にもできるかもと思い束ねてみたらば少なさにびっくり!栄養が足りてないのかも海藻類を食べて増やして私も是非!
そして上のメッセージを翻訳機にかけたら
「気前のいい寄贈をありがとう」
って出たもんで「えっ?」
generousを調べなおして納得
「惜しみない寄贈」でした(^^;
楽をしてはいけませんね。
Posted by ちゃっぴー at 2007年02月02日 00:36
The 自己満足!
こんなに多い黒髪もったいないもの!
でも量ではなくて長さが基準なのでチャッピー姉さんでも問題ないです。
むちゃむちゃ長いもんなぁ〜。
船便で送ったら¥200もかからなかったよ。安くてビックリした。

気前いい−でも間違いではない(笑)!
寛大な−とかそういうニュアンスなんやろね。
えぇ、寛大で気前がよくって惜しみないサービス精神を持っておりますのよ!
Posted by ケリイ at 2007年02月02日 09:00
素敵な自己満足ですな!
ホイケの後に切る予定なので
早速やってみようかなっ♪
Posted by ちゃっぴー at 2007年02月03日 00:22
>ちゃっぴー殿
日本でも受入できる制度を考えたいなぁーと思います。
せっかくの黒髪だしね〜。
Posted by ケリイ at 2007年02月05日 11:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。